予定日が近付いてくると、入院の用意をしなければいけません。
わたしは2月の半ばが予定日だったので、お正月のときに実家に帰省した際に買い物に行きました。
住んでいるところが田舎で、赤ちゃん本舗も西松屋もないので、帰省したときに出産後の準備で必要なものもまとめて買い物をしたのですが、
そのときに思ったことは、入院・出産準備は8ヶ月までにしておいた方がいい!!ということです。
8ヶ月といわず、早めの方いいと思います。
赤ちゃん本舗と西松屋をはしごして、2日連続で買い物に行ったのですが、ものすごく大変でした。
ベビー服はどれも可愛くて迷ってしまうのでゆっくり選びたかったのですが、とてもそんな余裕ありませんでした。
大きなお腹で店内をウロウロするのは、自分が思っている以上に身体に負担がかかります。
一気に全部そろえると、大きなものもあるので荷物もかなりたくさんになります。
しかも、初めての妊娠だったので、赤ちゃん本舗や西松屋に行くのも初めてということで、
どこになにが置いてあるかがわからずかなりウロウロしてしまいました。
とても大変だったので、ネットショッピングを利用する方が歩かなくて済むのでいいな、と思いました。
【入院で必要なもの】
わたしが分娩した病院は、必要なものはだいたい病院が用意してくれていて、事前に母親教室で追加で必要になりそうなものは教えてくれました。
なので、自分が分娩する病院が用意してくれるものを先にチェックしておいた方がいいです。
>病院が用意してくれたもの
○産褥ショーツ 1枚
○分娩直後、破水時用ナプキン 5枚
○悪露用ナプキン 20枚
○消毒コットン 20枚×2箱
○母乳パッド 20枚
○授乳時の消毒コットン 20枚×1箱
○へその緒の消毒セット
>購入したもの
○産褥ショーツ 1枚
○授乳用パジャマ 2着
○授乳用ブラジャー 3枚
○母乳パッド
○退院時に着る服(授乳服・授乳用肌着)
○赤ちゃん用の服
○授乳クッション
>上記以外で用意したもの
・生理用ショーツ 3枚
・バスタオル 2枚
・フェイスタオル 5枚
・ハミガキ&洗顔&お風呂グッズ
・ペットボトルのジュース、お茶
・スリッパ
こんな感じです。
わたしは予定日より3日遅れで出産しましたが、夜中の3時半ごろに突然破水して飛び起きました。
入院の用意がまだ8割ほどしか出来ておらず、しばらく家を空けることになるので片付けなどをしなければいけなくて、溢れてくる羊水に焦りながら40分くらいかかってようやく準備をしました。
そのときに、『入院中にしておいてほしいこと』を旦那さんにメモで残しました。
食料品の腐りそうなものを処分する、お風呂掃除、ゴミを出す、というようなことです。
男の人は細かく指示を書いておかないとやっておいてもらえないので……。
動くたびに羊水が出てしまうので動いてはいけないことはわかっているけど、準備ができていないので動かなくてはいけない…
という状況になってしまいとても大変でした。
陣痛からの出産であれば、陣痛の波が落ち着いたタイミングを見計らって用意を進めることはできますが、わたしのように
突然破水してしまうと動けなくなるので困ります。
なので、用意はしっかり早めにしておくことをオススメします。